今回は、新常闇ボス「海冥主メイヴⅣ」の攻略法を書きたいと思います。
あくまで私なりの気付いた点や攻略法になります。
自分なりの攻略で討伐出来た人には参考にならないと思います。
でも勝てない人の為に、少しでも参考になればいいなと思います。
スポンサーリンク
メイヴⅣの使用技
<メイヴⅠ~Ⅱの使用技はこちら↓>
●メイヴの使用技&耐性&ギミック
https://dq10kizuna.com/archives/meivu-waza-taisei-gimikku.html
<メイヴⅢの使用技はこちら↓>
<メイヴⅣ使用技>
主にⅢと同じですが、Ⅲと違う所は↓
●攻撃力、守備力、HP、属性耐性の上昇
●回転アタック→ターンエンド以外でも使用
●始原の雷撃→敵の周囲に雷属性ダメ+マヒ+感電(2秒ごとに最大HPの15%ダメージ)
くらいでしょうか。
耐性
●雷耐性はいらない!
(ギガデインの頻度はⅢまでよりかなり減っているので、雷耐性はいらないでしょう。)
●前衛は雷耐性を積むよりHP推奨。
(耐性も幻惑以外は要りません!)
注!始原の雷撃に当たった時の事を考えるとマヒもあった方が良い。
スポンサーリンク
交わすべき技
●デスファウンテン→やいばのぼうぎょ。
●ショックウェーブ→後出しで技名を見て横へ回避。
(回り込んでもOK)
●触手れんだ→やいばのぼうぎょ。
(真やいば&アイギス時は殴っていいと思います)
●回転アタック→後出しで技名を見て後ろに回避。
(2人分の距離を前もって空けておく!1人分位の距離だと当たってしまします)
●始原の雷撃→後出しで技名を見て後ろへ回避。
(1人分の距離で交わせます!)
●ギガデイン→スペルガード。
(Ⅳでは頻度が激変していますので、下がった時に張っておく)
●海冥の威圧→後出しで技名を見て後ろへ回避。
間に合わなそうな場合のみ後衛へツッコミ避け。
(2人分の距離を前もって空けておく!1人分位だと当たってしまいます!)
●暗黒海冥波→後出しで技名を見てから後ろへ回避。
(1人分の距離で交わせます!)
注!黄色以降では、ほぼ海冥の威圧→暗黒海冥波が連続で来るので威圧後は暗黒海冥波を警戒しましょう。
まず、前衛がこれらの技をほぼ避けつつ、手数も減らない様にしなければ制限時間的に難しいでしょう。
黄色以降は、前衛は海冥の威圧→暗黒海冥波で攻撃回数が減るので、道具や占いがその回に遠くから弓で攻撃することで削れます!
Ⅳに挑むなら、これらの技の回避を練習しましょう。
スポンサーリンク
各職業の動き
<戦士>
●真やいばを回しながら攻撃。
●避ける技は避ける。
●真やいばが切れている時間はアイギス使用。
●戦士同士、壁でくっつかない。
(90°に位置どっておく)
戦士で(前衛)で大事なことは交わすべき技はちゃんと交わす事!
火力を下げない事!
<道具>
●開幕は弓持ちで弓ポン。
●バイキ、ピオリム、スクルトなどのバフ管理。
●弓ポン切れたりキラポンない場合は弓ポン。
●エンドまで引っ張らずに6~7秒でやいばのぼうぎょ受けか磁界。
●全員のバフがかかっていて時間があればどんどん弓で攻撃。
●真やいばが切れていたら武神もあり。
●レボルも積極的に使用。
●必殺は真やいば時に使用。
●黄色以降のゲノムバース出現時は、石破壊。
(9ぽよ)
●誰かが状態異常にかかったらリムーバー。
●黄色以降はゲノムバースが出現していない時はどんどん攻撃。
<僧侶>
●回復、キラポン、聖女、天使など臨機応変に対応。
(どろはき対策でキラポン大事です!)
●自分タゲなら即聖女。
(エンドまで引っ張らずに6~7秒で当たる)
●前に出てくるときは天使か聖女を必ず張っている状態で出てくる。
どの職も威圧には当たっては行けません!
当たる職では討伐は難しいです。
どの職もですが、前衛が一番難しいでしょう。
後衛や中衛は前衛次第で手数が足りなくなってしまいます。
Ⅳを挑むには避けるべき技をしっかり避けないと行けません。
スポンサーリンク
メイヴⅣを討伐するために
上記↑で色々書きましたが、ダクキンよりは全然強くなかったのに制限時間に悩まされました。
それは、避けるべき技が避けれなかったり、道具はどの武器が良いかと試行錯誤してたり、色んな事で効率悪かったと思っています。
やはり技避け&火力をどこまで出せるかが戦士2道具僧侶のキーポイントだと思います。
もっと効率が良いテンプレ構成は今後出てくると思います。
またその時は記事にしたいと思います。
私も夜からだけど、またⅣに挑戦したいと思います☆
皆様!一緒に頑張りましょう☆
避けるべき 技は避けよう 全員で!
えみ蔵、心の俳句
いつも皆様のバブリーな応援感謝しています。
メイヴ転がすわよ~☆