会心補正について、知っている方は知っていると思います。
最近自分のニコ生放送枠で「この武器は攻撃なの?会心なの?」と聞かれる事がよくあります。
知っていても知らなくても、自分の好みやその時の流行りがあると思いますが、
 少しだけでも知っていると、購入しようとしている武器は何錬金が良いのかが見えてくることもあると思いますので今日は会心補正について書きたいと思います。
 
		
スポンサーリンク
会心の一撃
会心の一撃とは、「相手の守備力を無視して、自分の攻撃力とほぼ同等で必中のダメージを与える」となっています。
 ↑これは自分に攻撃力アップや攻撃力ダウンがかかっていても、相手もこれらの効果がかかっていても、それは無視され会心の一撃ダメージは変わりません。
 (自分がバイキやヘナ、相手がスカラやルカ二状態でも)
ただ、敵が弱点属性を持っていて、属性武器やベルトを装備した状態で会心の一撃が出た場合、通常より会心ダメージも上がります。(通常の1.3倍とか)
また、守備を無視する会心の一撃ですが、ぼうぎょややいばのぼうぎょをやっていたら25%減ったダメージになります。
そして、状態異常を付ける効果を装備していて会心の一撃が出ても必ず状態異常が付くわけではありません。
 状態異常を付ける特技が会心となった場合、相手に耐性がなければ、状態異常を必ず付けることが出来ます。
 (相手に耐性がなければです。あったら入らないことあり)
しかし、通常攻撃の会心の一撃で状態異常を付ける事は別です!
ブーメランなどの通常攻撃が範囲攻撃の武器に会心の一撃が発生した場合は、1発目だけ会心の一撃になります。
会心率アップ出来るもの
●装備→腕、武器(会心率アップ)
 ●ベルト
  ●きようさ
  ●料理
などで会心率を上げることが出来ます。
しかし!どの武器も会心錬金が良いわけではありません。
 それは会心補正と言うものがあるからです。
 
		
スポンサーリンク
会心補正
会心補正とは、「特技の会心率に特技ごとに会心補正がかかってしまいます。」
その種類は5種類存在し、
●通常攻撃と同じ確率での会心が出る。
  ●通常攻撃の1/2の確率で会心が出る。
  ●通常攻撃の1/4の確率で会心が出る。
  ●50%以上の確率で会心が出る。
  ●会心が出ない。
<通常攻撃と同じ確率で会心が出る攻撃>
 ●はやぶさ斬り
  ●超はやぶさ斬り
  ●フローズンバード(2発目以降も出る!)
 ●無心こうげき、疾風迅雷、せいけん突き
…など、意外と少ないです!
 <通常攻撃の1/2の確率で会心が出る攻撃>
 ●真やいばくだき
  ●渾身斬り、全身全霊斬り
  ●ビックバン、ぶんまわし
  ●デュアルカッター、デュアルブレイカー
  ●タナトスハント、ナイトメアエッジ
 ●けもの突き、雷鳴突き、ジゴスパーク
 ●オノ無双、真オノ無双、鉄甲斬り
 ●ドラムクラッシュ、ランドインパクト
 ●プレートインパクト、スタントショット
 ●足ばらい、なぎはらい、棍閃殺
 ●裂鋼拳、ウィングブロウ(1発目)
 ●必中拳、サイクロンアッパー(1発目)
 ●アゲハ乱舞、百花繚乱、ピンクタイフーン
 ●スパークショット、地ばしり打ち
 ●双竜打ち、極竜打ち
 ●パワフルスロー、シャインスコール
 ●バードシュート、ダークネスショット
 ●サプライズラッシュ
  ●フォースブレイク
  ●ばくれつけん
 ●かえん斬り、ドラゴン斬り
…などなど、ほとんど会心率1/2が多いです。
 <通常攻撃の1/4の確率で会心が出る>
 ●天下無双、とうこん打ち
 ●ロストアタック、やいばくだき
 ●スリープダガー、ヴァイパーファング
  ●氷結らんげき、おうぎのまい
 ●さみだれ突き、狼牙突き
 ●蒼天魔斬、かぶと割り
 ●タイガークロー、ライガークラッシュ
  ●ゴールドフィンガー
  ●さみだれ打ち、シャイニングボウ
 ●しばり打ち
 ●バーニングバード(2発目以降も出る!)
 ●キラジャグ、ゴッジャグ
 ●ウエイトブレイク、シールドブレイク
…などなど、状態異常系や多段攻撃はほとんど会心率1/4が多いです。
 <50%以上の確率で会心が出る攻撃>
 ●まじん斬り
  ●一閃突き
これはミスか会心か、どちらかですもんね!
 <会心が出ない攻撃>
 ●チャージタックル、たいあたり
  ●キャンセルショット、もろば斬り
  ●スカウトアタック、シールドアタック
  ●オオカミアタック、フェンリンアタック
…などとこちらも少なく覚えやすいです。アタック系ですね!
注!フローズンバードに関しては、通常攻撃と同じ確率で会心が出るにも関わらず、2発目以降にも会心が出ます!
   バーニングバードは通常攻撃の1/4の確率だけれど、こちらも2発目以降にも会心が出ます!
スポンサーリンク
どの特技にもほぼ会心補正がある
通常攻撃と同じ確率で会心が出る攻撃の代表は、はやぶさ斬り、超はやぶさ斬りです。
なぜ巷で片手剣の会心錬金が流行っているかと言うと、この「通常攻撃と同じ確率で会心が出る攻撃」特技だからです。
好みとかの問題ではなく、会心率が高ければ高いほど、会心補正がかからないので、みんな会心錬金を持っているんですよね!
しかし!意見が分かれるのは、短剣やブーメランではないでしょうか。
錬金は何が良いのか
上記↑でも書きましたが、片手剣はもう「会心錬金」一択だと思います。
でも武器によって、賛否両論あると思います。
例えば、私のブーメランは「会心錬金」です。
 理由は、
 ブメはずっと火力を出す武器でもなく、あくまで補助武器として、レボルスライサーやデュアルブレーカーは入れてなんぼや!って部分があると思うので、私は会心派です。
また、フローズンバンドの多段攻撃に会心補正がかからないのは地味に強いです。
ブメ職って多分、ブメだけを使う事ってほぼなくて、他の武器と切り替えて使っています。
だから、ずっとブメを持っているわけでもないので、ブメ時じゃない時にもバフをかけたりするので呪文速度ではなく会心にしました。(呪文速度が買えないってのもありますが…)
短剣は、「攻撃派」です!
 理由は、
 ヴァイパーファングなどの状態異常をつける特技に会心補正1/4がかかっており、状態異常は敵の耐性にも影響するから、その会心に夢を見ないで攻撃にしています。
本当に、どれも正解も不正解でもなく、ほんと好みやその時の流行に合わせるのがいいかと思います。
ただ、その時の時代によっても変わって来るとも思いますので、最終的には好みだ…。
自分のニコ生放送で結構な人が会心補正の事を全然知らなかったので、今回記事にしてみました。
武器を買う時に参考になればいいなぁと思います☆
 技により 会心補正 かかるのよ!
         えみ蔵、心の俳句
いつも皆様のバブリーな応援感謝しています。
会心を転がすわよ~☆