攻略

悪霊強攻略 周回の構成

投稿日:2016年4月19日 更新日:

悪霊強周回構成について

 

スポンサーリンク




戦神のベルトに付く効果が
30個封印出来る様になりました。
 
しかし!!
 
30個封印するのに必要な封印の聖杯数は!
1395個!!
 
この個数はヤバいですよね…(つД`)ノ
 
 
そして、封印するために必要な物は??
 
戦神のベルト+3→封印の聖灰5個
 
戦神のベルト+2→封印の聖灰1個
 
輝石のベルト(+2も+4も同じ)→封印の聖灰1個
 
コインボスアクセ→封印の聖灰1個
 
これじゃ、中々終わんないですよね…
 
 
よって、巷では悪霊強周回が流行っていまして私も時々行ったりしています。
 
悪霊強なら破片数も多く同時にアクセ現物が2つ出る事もあって流行っています。
 
構成としては賛否両論あるとは思いますが、私は踊り3旅1が最適だと思います。
 
しかし、自信がない方は戦士を入れるだけで安定するとは思いますが、慣れたらこの構成が一番早いです。
 
タゲ判断出来ない人は戦士入りをオススメします。
 
一方でタゲ判断出来るメンバーなら短剣構成が良いかと思います。
 
 
理由は、1300個以上ものアクセを捧げなくてはならないので、数戦するだけではなく何百戦もしないと行けないので、少しでも早い構成の方が良いかと思います。
 
色んな攻略などがある中で、こちらは簡単に出来る動きをまとめてみました。
 

スポンサーリンク




<踊り子の動き>
●開幕はタゲ判断し、狙われたら逃げる
●狙われてない人は壁をし、ヴァイパーで毒入れ
●毒が入ったらひたすらタナトス
これでアトラスが動くまでには落ちます。
(タゲの人は途中、回復ララバイがチャージ貯まったら早めに使ってもいいかも知れません)
●アトラスにもヴァイパー
●毒が入ったらひたすらタナトス
●ピンチ時はおたけび
これでベリアルが動くまでには落ちます。
(回復ララバイがかかっていれば殴るだけで回復しますが怒り時などはタゲ下がりが良い場合があります)
●アトラスを倒したらまだ使っていない人が回復のララバイ
●心頭滅却
●ベリアルにもヴァイパー
●毒が入ったらひたすらタナトス
ピンチ時はスリープダガー
(回復ララバイがかかっていれば殴るだけで回復しますがピンチ時はタゲ下がりやスリープダガーがベター)
 
注!ベリアルに封印ダンスすると、通常攻撃しかしなくなるので??
封印しなくてもベリアル強はベホマラーは使って来ないみたいですので、封印ダンスはいらない
以上。
 
<旅の動き>
開幕はタゲ判断し、狙われたら逃げる
(逃げながらビールいや、ビート)
●タゲじゃなければ壁しながらビート
●かがやく息など使われたらハッスル
(旅は臨機応変に回復やビートなどを使う)
バズズが落ちる前後で会心ガード
●アトラスでは回復のララバイが効いていると思いますので攻撃&おたけび
(臨機応変にザオや回復やおたけび)
●ベリアル前は心頭滅却
ゴッドジャグリング
●旅はスリープダガーが良いかも
(回復のララバイがあっても旅は短剣1つなので旅タゲならばタゲ下がりでも良いかもです)
以上。
 
 
簡単に書いていますが、強者はこれ以上に色々やっているみたいです。
(あと、抜けている事もあるかも)
 
 
私もこれからは色んな人と行って色んな技を盗んで楽しみながら攻略したいなぁと思います。
 
戦士入りじゃないと無理!でも行ってみたい!って方は一緒に練習してみませんか?楽しくて早い構成だと思います。
 
ニコ生でたまに悪霊強周回放送しているので良かったら来て下さい。
 
皆様は何構成で行ってますか?
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックお願いします(つД`)ノ
 






-攻略

Copyright© プクリポと絆 , 2024 AllRights Reserved.